犬の目が赤い?濁っている?愛犬の目の健康を守る方法とおすすめサプリ3選!

サプリメント

「最近、うちの子の目が赤い気がする」「涙やけがひどくて心配」こんな悩みを抱えていませんか?

犬の目はとてもデリケートで、ちょっとした不調でもトラブルにつながりやすい部分です。目の異常は放っておくと視力の低下や失明に至ることもあるため、早めのケアが大切です。

今回の記事では、犬によく見られる目のトラブルとその原因、ケアの方法、さらに目の健康をサポートするおすすめのサプリメントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

犬によくある目のトラブルと原因

はじめに、犬によくある目のトラブルと原因について解説します。

結膜炎

結膜炎とは、犬の「白目」や「まぶたの裏側」にある結膜という粘膜が炎症を起こす病気です。

主な症状

  • 目が赤くなる
  • 目やにが増える
  • 涙が多い
  • 目をしょぼしょぼさせる
  • 目を前足でよくかく

主な原因

  • ほこりや花粉
  • シャンプーの刺激
  • ウイルスや細菌の感染
  • 乾燥や逆さまつげ

涙やけ

涙やけとは、犬の目の下の毛が赤茶色や茶色に変色する状態のことをいいます。涙が多く出たり、目の周りがいつも濡れていることで起こります。

主な症状

  • 目の下の毛が変色する
  • 目の下がいつも濡れている
  • 目の周りに目やにが溜まりやすい
  • 目の下の皮膚がただれる・かゆがる

主な原因

  • 涙の通り道(鼻涙管)が詰まっている
  • 涙の量が多い(アレルギーや異物など)
  • 目の周りの毛が目に入る

ドライアイ(乾性角結膜炎)

ドライアイは、犬の目の表面が乾いてしまう病気で、正式には「乾性角結膜炎」と呼ばれます。涙の量が少なくなって、目に潤いが足りなくなることで炎症や痛み、視力障害を引き起こすこともあります。

主な症状

  • 目やにが粘ついている・黄色~緑色っぽい
  • 目が赤くなる
  • 目を細めたり、しょぼしょぼさせたりする
  • 目の表面が濁る
  • 涙が少ない・乾いている感じがする
  • 目を前足でこする

主な原因

  • 自己免疫疾患(免疫が涙腺を攻撃してしまう)
  • ウイルス感染の後遺症
  • 薬の副作用
  • 高齢による涙の分泌量低下

白内障

白内障とは、目の中のレンズ(水晶体)が白く濁る病気です。視界がぼやけて、見えにくくなっていきます。

主な症状

  • 黒目が白く濁る
  • 物にぶつかるようになる
  • 見えていないのに元気そうに見えることも(初期)

主な原因

  • 老化
  • 糖尿病や目のケガ
  • 遺伝

緑内障

緑内障とは、目の中の圧(眼圧)が高くなり、視神経がダメージを受けて視力が低下してしまう病気です。痛みを伴うことが多く、進行がとても早いのが特徴です。

主な症状

  • 目がパンパンに腫れて見える
  • 目が赤い・しょぼしょぼする
  • 眩しがる
  • 頭を触られるのを嫌がる
  • 急に視力を失うことも

主な原因

  • 先天的な目の構造の異常(チワワや柴犬などに多い)
  • 白内障の進行によって起こるケースも

犬の目の健康を守るためにできることとは?

日々のケアで目のトラブルを予防しましょう。犬の目の健康を守るためにできることは、主に以下の通りです。

定期的な目のチェック

犬の目のトラブルを早く見つけるためには、毎日の目のチェックがとても大切です。黒目が白く濁っていないか、赤くなっていないか、目やにや涙が増えていないかなど、見た目のちょっとした変化を観察してあげましょう。

目をしょぼしょぼさせたり、前足でこすったりするような仕草も、目の不調のサインです。お散歩後やブラッシングのついでに、明るい場所で目を見てあげる習慣をつけると安心です。

清潔な環境づくり

犬の目のトラブルを防ぐには、清潔な環境を保つことも大切です。ほこりや花粉、たばこの煙、カビなどの刺激物が目に入ると、炎症やアレルギーを引き起こす原因になります。

お部屋はこまめに掃除機をかけ、空気清浄機の使用や換気も意識しましょう。また、犬のベッドや毛布なども定期的に洗って清潔に保つことで、目の周りへの刺激を減らすことができます。

食事の見直しやサプリメントの活用

目の健康を守るためには、毎日の食事内容もとても大切です。栄養バランスの取れたご飯を選び、目に良い成分(ルテイン・ビタミンA・DHAなど)を意識的に取り入れることで、トラブルの予防につながります。

また、必要に応じて犬用の目のサプリメントをプラスすることもおすすめです。手軽に栄養を補えるので、涙やけ・白内障・ドライアイのケアにも役立ちます。

犬の目の健康をサポートするおすすめサプリメント3選

最後に、犬の目の健康をサポートするおすすめのサプリメントをご紹介します。

アスタキサンチン&ルテイン

アスタキサンチンとルテインは、犬の目の健康をサポートする注目の成分です。アスタキサンチンは、強い抗酸化作用を持ち、目の老化や炎症を防ぐ働きがあります。

また、ルテインはブルーライトや紫外線などから目を守る、天然のサングラスのような働きをしてくれます。

  • 白内障や加齢による目の濁りの予防
  • 涙やけや目の赤みのケア
  • 目の疲れ・炎症対策

URL:アスタキサンチン&ルテイン

アンチノールプラス

アンチノールプラスは、犬の健康を体の内側からサポートする天然由来のサプリメントです。主成分は、ニュージーランド産のモエギイガイ抽出オイルに、オリーブオイルやビタミンEをプラスした独自成分。

この成分には、高い抗炎症作用と抗酸化作用があり、関節や皮膚、そして目の健康の維持にも効果が期待されています。

  • 白内障やドライアイなどの目のトラブルの予防
  • 涙やけの軽減
  • 目の赤み・かゆみの軽減

URL:アンチノールプラス

わんこの瞳

わんこの瞳は、愛犬の目の健康維持をサポートするために開発されたサプリメントです。目の健康を守るために必要な抗酸化成分・天然色素・脂肪酸などがバランスよく配合されています。

保存料・着色料などの添加物は一切不使用なため、安心して使用できるのも魅力の一つです。

  • 白内障や目の濁りの進行予防に
  • 涙やけやドライアイのケアにも
  • 目の充血やかゆみが気になる子にもおすすめ

URL:わんこの瞳

まとめ

今回の記事では、犬によく見られる目のトラブルとその原因、ケアの方法、さらに目の健康をサポートするおすすめのサプリメントについてご紹介しました。

犬の目のトラブルは、ちょっとした変化に早く気付いてあげることが大切です。日々のケアやサプリメントを組み合わせて、目の病気を早期に予防・管理していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました